環境貢献に繋がる杉ハーブティーの製作現場を体験しよう!
杉ハーブティーがどこで、どのように、どんな思いで作られているかを体感していただきます。
まずは牡鹿半島の放置林で杉の伐倒を見学。間伐を行うことで森林や周囲の環境、私たちの生活にとってどんな影響があるのかを学びます。次に伐り倒した杉から杉ハーブティーの原料となる球果の採集を行います。
採集しながら、木の活用についてや山林環境にとって良い施業についても考えましょう。
活動日時
8 / 8(金)9:00~15:00
8月6日(水)~8日(金)
8月6日(水)
8月6日(水)
8月6日(水)~8日(金)
8月6日(水) / 8月10日(日)
8月6日(水) / 8月18日(月)
8月6日(水)〜8月7日(木)
8月8日(金)
8月7日(木)
8月8日(金)〜8月9日(土)
8月9日(金)〜 11日(月)
8月8日(金)〜8月10日(日)
時間 |
|
---|---|
ハッシュタグ | #林業 #環境貢献 #杉ハーブティー作り |
事業所名 | 合同会社もものわ |
事業所の説明 |
牡鹿半島で海を良くするための 林業を行っています。 海里山、人と自然、地方と都市、 あらゆる循環を生み出すことで 新しい林業の形に挑戦しています。 事業内容は森林教育事業と森林資源利活用事業です。 |
活動場所 |
もものわ(牡鹿半島桃浦) |
集合場所 |
Creative Hub (〒986-0821 石巻市住吉町1丁目1-15) |
集合場所の移動手段 | 徒歩(石巻駅から約10分程度) |
受け入れ人数 | 4人 |
お昼ご飯 | 持参 |
服装と持ち物 |
汚れても良い服、長袖長ズボン 長靴(運動靴、登山靴)軍手 飲み物、熱中症対策 着替えを持ってきてもOK |